大型2種運転免許取得ドキュメント(学科)


学科試験

職場でマイクロバスを時々運転するので、人を乗せるならその類の免許を取得しておくほうが何かと都合が良いだろうという安易な動機で大型2種運転免許の受験を決意しました。

佐賀県では大型2種の実技免除の自動車教習所はない(※当時)ようで、試験場で受験して合格する以外免許取得の道はないのです。技能試験については予め電話予約しなければなりませんが、学科試験は予約不要です。久しぶりに訪れた佐賀県自動車運転免許試験場、やはり緊張します。



申請書などを総合窓口で受け取り必要事項を記入、証紙を4450円分購入し2種免許学科受付窓口へ提出します。技能講習を受けたことがなかったので、その点を少し質問されましたが特に問題ありませんでした。

次は適性検査です。苦手な深視力ですが、前日からパソコン使用を控え睡眠時間をとるように心がけたせいか結果は問題なしでした。

続いて勉強不足の学科試験、問題集を1冊買って1度読んだだけです。試験会場へ問題集を持っては行きましたが、読んでも頭に入りません。駄目ならまた受ければいいと気持を切り替え、学科試験に挑みます。

試験問題は90問の○×と5つのイラストに対するそれぞれ3問の○×式、合計105問です。時間は50分。一つ一つ丁寧に読みながらこなしていきました。学科試験はいくつかの免許の試験が一斉に行われます。原付免許は30分でした。原付の試験が終わる頃、すべての問題をひととおり解くことができましたが、○×の判別ができない問題が10問ほどありました。でも、運を天に任せて潔くペンを置きました。

学科試験は、普通2種、大型2種とも共通の内容です。つまり、普通2種を取得している場合、大型2種試験は技能試験からスタートします。従って、参考書も普通2種、大型2種共通です。学科試験は常識問題です。参考書を1冊読破すれば合格するレベルです。

この日は学科試験を受けるというのに、筆記用具を忘れてしまいました。幸いバックに消しゴム付きシャープペンを入れておいたので助かりました。結果は、合格です。次は、いよいよ技能試験です。

佐賀県自動車運転免許試験場では、大型2種の試験は月曜日午後(受付:午後1時~午後1時15分)から技能試験のみ、火曜日と木曜日は午前(受付:午前8時30分~午前9時30分)中から学科試験と技能試験が実施されています。但し、繁忙期(2月1日~4月10日)は火曜日のみ試験が実施されます。

このページ、挫折するか合格するかまで続きます。

2004/7/27